ジークス(DM)


ジオラマベース
建設車ロボ6体合体セットに付属する工事現場(?)のベース。前期と後期で成形色が微妙に違う。トレインロボ6体合体セットにもジオラマシートが付属していた。当時のプラモブームを少し反映しているかも。

ジェットウイングドーザー


ジェット機ロボ
F15タイプのジェット戦闘機がロボットに変型するシリーズ。両腕パーツと着陸脚が差し換え。以下の2タイプが発売された。なお、TF時代も基本的にD時代のカラーリングを踏襲しているが、F15タイプに黒が追加、また、翼のデザインを差し換えた3タイプが製作されている。コクピット開閉は可能だが、根元部分が強化されているため、初期型隊員以外は乗り込みずらい。リューターなどでけづるのが吉(吉って・・・)。

ジェット機ロボアクロバットタイプ


ジェット機ロボ超高速戦闘機タイプ


ジェットブースター


シャベルドーザー


シューティングウェイ(SB)


シューティングハンド(C2)


シューティングライン(RX)


出動エリア(PB)
パワーベースタイプ2。どのへんが出動エリアなのかは調査中。

集合合体
ビッグパワードの合体フレーズ。冷静に考えると「集合」というのが何をさしているのかが難解だが、各機体にパワードスーツが内蔵できることから、集まる数が多いというイメージのようだ。

修理センター(PB)
パワーベースタイプ4。どのへんが修理センターなのかは不明だが、直線コースにぽっとレイアウトされた発射台とそれを挟む鉄板プレート(隊員を立たせられる)が、何となくそう思えないこともないかなあ・・・。

修理倉庫(C)


消火ミサイル


消防自動車
カーロボットNo.10アイテム。ひと区切りとなるためか、従来のアイテムより大型になっている。特に表記はないが、初期カーロボットのリーダーになるような構想もあったのではないだろうか?車両正面の三菱マークは、TFにラインナップされる際に省略されている。

ショルダーバーニア


ショルダーミサイル(C2)


ショルダーミサイルランチャー


シルバーライナー


指令センター(PB)
パワーベースタイプ1。どのへんが指令センターなのかというと、他の3つと異なり、ベース自体に隊員が座るスペースがある・・・それだ!

振動波発生装置(RB)