| 東海道新幹線 | |
|---|---|
| |
|
REAL SPEC HEIGHT=?m WEIGHT=?t |
カタログより 通常はワルダーの目をあざむくため、東京・大阪などの主要都市のパトロールにあたっている。非常時にはスピードを武器とした超高速戦闘用ロボにチェンジするのだ! |
|
ORIGINAL PRICE \980(toy) |
|
|
FIGURE |
|
| コメント | |
■先頭部が左右に開き、隊員が搭乗する。
■ロボット形態。さて、どちらがD版でどちらがTF版だか解るかな?(応えは下の列車形態比較を)
奥:TF版手前:D版 ■TF版においてはロボット状態での胸パネルにあたるパーツの付け根が修正されている。見ての通りD版では「受け」の部分が細いため、外れやすかったのだ。
■左側面にも5mmホールが二個追加されている。
■TF版になってからオレンジのサポートパーツが追加されている。
| |